言葉には願いを叶える力がある!? 幸せを呼び込む言霊のチカラと使い方

こんにちは。
essence編集部です。

日頃から私たちは
生活の中でいろいろな言葉を使います。

例えば
「ありがとう」「おつかれさま」
「ごめんね」「おかえりなさい」など

うれしくなったり
ほっと安心したり
時には悲しくなる言葉もあれば

言葉ひとつで人間関係がガラッと
変わってしまうことだってあります。
言葉の力って、すごいですよね。

日本には古くから「言霊(ことだま)」
という言葉があります。

古代の日本人は、言葉に宿る力を
現実の世界に活かして
暮らしていたそうです。

今回はこの「言霊」が持つ力について
研究をされている内海昭徳さんに、お話を伺いました。

utumi
▲内海昭徳
株式会社ロンズデーライト代表取締役
neten株式会社客員研究員

筑波大学で国際関係学、京都大学大学院で政治哲学・社会経済学を専攻。9/11テロを機に、人間の根本的な意識進化の必要性を感じ、大学院を中退。世界の真相と人間の意識の本質の探求を深める中で、メタ認識次元の叡智を掴み、科学と悟りの知恵を融合した人間開発と社会変革に長年取り組む。北米への事業の新規展開を担う過程で、2018年サンフランシスコで開催されたwisdom2.0に日本人初のエントリースピーカーとして登壇。シリコンバレーを中心に、テクノロジーの進歩と並走できる宇宙の普遍的真理の社会実装ニーズの高まりを予見し、独立。コンサルティングや組織研修、講演会、リトリート、ワークショップなど様々に取り組んでいる。

経営・人事・教育など、これからの時代の「人的資本経営」に関心を持つ企業人が集う企業エキシビジョン「ヒューマンキャピタル・ラーニングイノベーション」(主催 : 日経新聞、日経BP)に出展した。

著書『経営者のための悟りリテラシー講座』『タナトスの寂滅』ほか

日本人特有の「言葉」に関する感覚とは?

293114_s
言葉にまつわる話というのは、

程度の違いはあれ、

誰しも人生の中で経験していることだと思います。

 

日頃の言葉づかいに気をつけなさい、と

親から躾けられたこと

 

受験勉強の時、「落ちる」「すべる」

といったNGワードを

友達と使わないように注意していたこと

 

会社で社是・社訓を唱和したり

目標達成を宣言したりしたこと

 

ホ・オポノポノや引き寄せの法則を

知って、言葉と意識と現象世界との

不思議な相関性に、関心を持ったこと

 

七五三や初詣、結婚式や家を建てるときの

地鎮祭で、神主さんの祝詞を神妙に聞いていたこと

 

神社にお参りして、願掛けをして、

願いが叶うようにと静かに祈りを捧げたこと

 

考えてみれば、人生の至る所で、

幸せに生きるため、人生を変えるための

力として、私たちはいつも言葉の力というものを

無意識のうちに活かそうとしているようですね。

 

万葉の昔から「言霊の幸ふ国」

と詠われているように、

日本人にとって、言葉が持つ力、

言霊という不可思議な働きについては

何か直観的な共通感覚があるようにも思えます。

 

なにぶんその働きは現代科学が

説明しきれる範囲の外にあるようで、

時代によって、また人によっては

言霊信仰など怪しいものだ、という

きらいもあったのかもしれません。

言葉は現実になる!言霊の力とは?

Businesswoman walking up staircase to door in sky

 

しかし近年、意識科学や

脳神経科学、量子重力の研究や

ゼロ・ポイント・フィールドといった

世界の探求の深まりとも合わせて、

言葉や言霊の力についてのリテラシーというのは

一般知識としても高まっている傾向があると思います。

 

視覚的に大変分かりやすいところでは

ひと昔前に水の結晶の本が

ベストセラーになりましたが

 

私の知人の小学校の先生で、

「ありがとう」「馬鹿野郎」の

2つの言葉がけが、シャーレに入れたお米に

どう作用するかを学級で毎日観察して

 

結果、「馬鹿野郎」の方が

どす黒く変色していくさまを

子供達が目にしたことで、

学級での言葉遣いが良くなったという

身近なエピソードもあります。

 

人体の70%は水だと言われるくらいですから

言葉に対する意識づけ一つで

心身に大事な作用を及ぼしていることは

仮にエビデンス云々を横に置いても、

間違いなさそうです。

 

かつて天皇だけが唱えた祝詞「とほかみえみため」

Mt. Fuji, Japan in the fall season.-2

特に、ここデータム・グループでは

明治天皇も研究されていた言霊の構造や、

日本語のひらがな五十音と

古事記の神々の相関性を

「言霊学」という名称で研究整理した

独自の知的体系を、発展的に継承しています。

 

その中でも最たるものが

かつて天皇だけが唱えていた

「とほかみえみため」

という祝詞であり、言霊なのですが

 

神社でお祓いをする時に

宮司さんが祝詞を奏上した後に

心もその場も、不思議と清明な感じになるように

 

私たちが何気なく使っている

言葉のみならず、

その奥に秘められた叡智を

歴史の中で醸成させ続けてきた

日本語のチカラというのは、

何とも深淵なものがあるのです。

 

まずは日頃の自分の言葉遣いを

意識してみるだけでも

何かしら人生に変化が起こりえますし

 

さらにその表面的な言葉の奥にある

言霊の叡智に少しずつ触れてみると、

新しい人生の扉が、一つ、また一つと

開かれていくかもしれません。



・・・・・・・・

 

いかがでしたか?

 

「言霊」って聞いたことはあるけど

そもそも一体何なんだろう???

 

と思っていた方にとっては

あたらしい気づきが

あったのではないでしょうか?

 

会員サイト「maforama」では

言霊の力をデジタルで体験できる

Easy Logosというツールを

なんと無料で公開しています。

 

ご興味のある方は、

ぜひ訪れてみてくださいね!

 

関連記事

    essence友達追加